Step1 自分との出会い、人との出会い レッスン9 セッション4 時間が速いとき、遅いとき 問いかけです。時間が短く早く感じられるときはどういうときでしょうか? また、時間が遅く、長く感じられるときはどういうときでしょうか? 思いつくときを書きこんでみてください。 左の方に時間が遅く長いとき、右側に時間が早く短いときを書いて... 2021.10.08 Step1 自分との出会い、人との出会い
Step1 自分との出会い、人との出会い レッスン9 セッション2 それは「時間」です。 まずクイズです。これはなんでしょう。 この世のありとあらゆるものの中で、 もっとも長くて短く、 最も早くて遅く、 最小の分割と最大の拡大が可能で、 最も軽視されていると同時に最も惜しまれ、 それなしには何... 2021.10.08 Step1 自分との出会い、人との出会い
Step1 自分との出会い、人との出会い レッスン9 時間という名の贈り物 セッション1 今日のLesson のテーマと瞑想 今日のピスティスのテーマは「時間という名のおくりもの」です。 普段なにげなく過ごしている「時間」について考えてみましょう。ここからいろいろなことに気づくはずです。 最初に瞑想を... 2021.10.08 Step1 自分との出会い、人との出会い
Step1 自分との出会い、人との出会い レッスン8 セッション7 福音という名の健康法 「人は 誰もエゴチスト」ということを何かの本で読みました。何の本だったかは忘れてしまいましたが。エゴチストはエゴイストとは違います。それによると、エゴチストとは自分のHAVINGやDOINGよりもBEINGやEIGENWELT を大切にする... 2021.10.08 Step1 自分との出会い、人との出会い
Step1 自分との出会い、人との出会い レッスン8 セッション6 「愛される」という名の特効薬 ただし副作用あり 5 「恋をすると美しくなる」といわれます。たしかに「こんなわたしでも愛された」という感覚は自己価値を高める特効薬です。しかしこれには副作用があります。これも強力です。その逆に「愛されていない」ことを知ったとき、嫌われていることを知ったときは... 2021.10.08 Step1 自分との出会い、人との出会い
Step1 自分との出会い、人との出会い レッスン8 セッション5 「ユーモア」という名の消毒薬または解毒剤」 「ユーモア」というのは自分をいやになったときの毒気を抜いてくれる解毒剤みたいなものです。 こんな話があります。 アメリカのコラムニストのノーマン・カズンズという人は治る人が500人に1人という難病にかかりました。かれは入院してい... 2021.10.08 Step1 自分との出会い、人との出会い
Step1 自分との出会い、人との出会い レッスン8 セッション4 「賞賛」という名の「精神疲労時の栄養補給剤」 「褒められる」ということは最もいいクスリです。いわば「精神疲労時の栄養補給剤」ですね。こんな話があります。 あるスポーツクラブに2種類のコーチがいました。あるコーチは常にダメ出しとしていて、と... 2021.10.08 Step1 自分との出会い、人との出会い
Step1 自分との出会い、人との出会い レッスン8 セッション3 自分をすきになるために 1.自己嫌悪は次のような形で表れます。 「自分を愛したいけれど愛せない」「自分が愛されたいけれど愛されない」 劣等感・無力感・卑屈・自己卑下・自信がない 完璧主義・努力家・理想主義・完全主義・自虐的 攻撃的・批判的・文句ばかり・あら... 2021.10.08 Step1 自分との出会い、人との出会い
Step1 自分との出会い、人との出会い レッスン8 セッション2 今日の瞑想 いつものように瞑想の準備をしましょう。姿勢を整えて、呼吸を整えて、心と体をリラックスさせます。 そして今日は、前回のレッスンでしたことを思い出してみましょう。印象として残っていることはどんなことですか? そのなかに心を大きく動かしたこ... 2021.10.08 Step1 自分との出会い、人との出会い
Step1 自分との出会い、人との出会い Lesson 8 自分が好きですか PART 2 セッション1 今日のねらい 前回は「自分がいやになるとき」「自分が好きになる時」について考えてみました。 人が生きていくことは、自分を嫌いにする傾向を持ちやすいとか「自分のベストフレンドは自分」だとかいろいろと学んだと思います。 ... 2021.10.08 Step1 自分との出会い、人との出会い